|電子契約とは
◆電子契約について
従来「紙と印鑑」で締結していた書面契約に代わり、電子データに署名を行うことで契約を締結することができ、書面契約と同様の法的効力を持っています。
◆印紙
電子契約では印紙が不要です。
その理由は、印紙税法第2条にて印紙税の対象となるのは「課税文書」とされているためです。
課税文書の作成は用紙への記載によるものと定義されており、電子契約における電子ファイルの送信や交付は課税文書の作成には該当しないため、印紙代はかかりません。
※参考:e-Gov 法令検索「印紙税法」
(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=342AC0000000023)
※参考:国税庁「第7節 作成者等」
(https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/inshi/inshi01/07.htm)
◆電子契約の締結フロー
電子契約の場合、紙での作業がなくなるため、契約締結作業にかかるあらゆるコストを削減することができます。
「DXEStation 電子契約」の署名依頼メールを受け取ったお客様は、費用負担なく契約を締結することができます。
|ログイン
◆ログイン
電子契約にログインする際は、DXEStationのメニューから「電子契約」をクリックします。
◆メニュー
画面左上の「Ξ」をクリックするとメニューが表示されます。
◆メニューの表示
|ダッシュボード
メニューから「ダッシュボード」を選択するとダッシュボードに移動します。
また、ログイン直後はダッシュボードが表示されます。
◆ダッシュボード画面構成説明
署名ステータス
「署名ステータス」では、電子契約の自社署名待ち・締結先署名待ちの件数が表示されています。
コンプライアンスアラート件数
「コンプライアンスアラート件数」では、電子契約のコンプライアンスアラートの件数が表示されています。
DXEStationで登録したマニフェストと締結済の契約データを照合し「排出事業者、自社の処理業者が一致する電子契約データがない場合」「引渡し日が契約期間の範囲外の場合」「合致する品目がない場合」にアラートがかかります。
今月の電子契約件数(送信件数)
「今月の電子契約件数(送信件数)」では、今月の送信された電子契約のうち完了しているものと未完了の件数が表示されています。
電子契約件数
「電子契約件数」では、文書保管されている締結済の契約書のうち電子契約で締結された契約書の件数が表示されています。
◆業務確認ボタン
作成中
「作成中」は仮保存のまま未登録となっている件数です。
自社署名中
「自社署名中」は、自社内のワークフロー承認待ちまたは自社署名待ちの件数です。
自社ワークフロー承認待ちの場合は承認管理画面または承認依頼メールから、自社署名待ちの場合は自社署名依頼メールから承認・署名または差戻を行ってください。
締結先承認中
「締結先承認中」は、締結先の署名待ちの件数です。
完了(当月)
「完了(当月)」は、当月内で契約締結が完了した電子契約の件数または書面契約にて登録した契約締結済の件数です。