電子契約マニュアル

電子契約マニュアル

書面の契約書を登録する

image_print印刷

メニューから「書面契約登録」を選択すると書面契約登録ページに移動します。
書面契約登録画面では、締結済の契約書データを登録することができます。





【図03-1】

|産廃の契約書を登録する

◆1.契約情報を登録する





【図03-2】





【図03-3】

各項目を入力または選択後「次へ」をクリックします。
※1
契約様式・・・「産廃契約」を選択します。
※2
契約区分・・・契約区分に応じて「収運のみ」「処分のみ」「収運・処分」から選択可能です。
※3
文書名・・・作成する文書の文書名を入力します。
※4
契約者(甲)排出事業者・・・「排出マスタ参照」をクリックし、DXEStationにてマスタ登録されている排出事業者・処分業者から選択可能です。マスタ登録されている名称・住所が表示されます。
※5
代表者・・・契約者(甲)の代表者を入力します。
※6
契約者(乙)処理事業者・・・処理事業者はデフォルトで自社が表示されています。
「業者マスタ参照」をクリックすると、DXEStationにてマスタ登録されている収集運搬業者・処分業者から選択可能です。
※7
代表者・・・契約者(乙)の代表者を入力します。
※8
契約日・・・契約日をカレンダーから選択します。
※9
委託契約期間・・・委託契約期間(From)の日付を入力した後「1か月」「1年」をクリックすると委託契約期間(To)が入力されます。
※10
自動更新・・・自動更新の有無を選択します。
※11
JWNET取扱品目・・・廃棄物の種類をリストから選択します。(コンプライアンスチェックに関わる項目です)
「+」をクリックすると品目を追加、「-」をクリックすると削除できます。
※12
仮保存・・・クリックすると現在の入力情報のまま保存されます。保存された文書は文書管理から編集できます。

◆2.その他資料・契約書を添付する





【図03-4】

必要に応じて契約書を添付し「次へ」をクリックします。
※1
文書(PDF)・・・「ファイルを選択」をクリックすると、締結済の契約書をPDFでアップロードすることができます。
※2
仮保存・・・クリックすると現在の入力情報のまま保存されます。保存されたデータは文書管理から編集できます。





【図03-5】

各項目を選択後「登録」をクリックすると締結済の契約書データの登録が完了します。
自社ワークフローを設定している場合、承認者に承認依頼メールが届きます。
登録後の承認の手順は、下記のURLをご確認ください。

【自社ワークフローを設定する】

※1
自社ワークフロー・・・自社のワークフローを設定する場合はチェックを入れます。
※2
仮保存・・・クリックすると現在の入力情報のまま保存されます。保存されたデータは文書管理から編集できます。

|産廃以外の契約書を登録する

◆1.契約情報を登録する





【図03-6】





【図03-7】

各項目を入力または選択後「次へ」をクリックします。
※1
契約様式・・・「産廃契約以外」を選択します。
※2
文書名・・・貴社が管理しやすい契約書名を入力します。
※3
契約者(甲)・・・「マスタ参照」をクリックしてDXEStationにてマスタ登録されている排出事業者・収集運搬業者・処分業者・請求先から選択または手入力します。
マスタから選択した場合、登録されている名称・住所が表示されます。
※4
代表者・・・契約者(甲)の代表者を入力します。
※5
契約者(乙)・・・デフォルトで自社が表示されています。
「マスタ参照」をクリックしてDXEStationにてマスタ登録されている排出事業者・収集運搬業者・処分業者・請求先から選択または手入力します。
マスタから選択した場合、登録されている名称・住所が表示されます。
※6
代表者・・・契約者(乙)の代表者を入力します。
※7
契約者を追加・・・契約者を最大5者まで追加することができます。
※8
契約日…契約日をカレンダーから選択します。
※9
委託契約期間・・・委託契約期間(From)の日付を入力した後「1か月」「1年」をクリックすると委託契約期間(To)が入力されます。
※10
自動更新・・・自動更新の有無を選択します。
※11
仮保存・・・クリックすると現在の入力情報のまま保存されます。保存された文書は文書管理から編集できます。

◆2.その他資料・契約書を添付する





【図03-8】

必要に応じて契約書を添付し「次へ」をクリックします。
※1
文書(PDF)・・・「ファイルを選択」をクリックすると、締結済の契約書をPDFでアップロードすることができます。
※2
仮保存・・・クリックすると現在の入力情報のまま保存されます。保存されたデータは文書管理から編集できます。





【図03-9】

各項目を選択後「登録」をクリックすると締結済の契約書データの登録が完了します。
自社ワークフローを設定している場合、承認者に承認依頼メールが届きます。
登録後の承認の手順は、下記のURLをご確認ください。

【自社ワークフローを設定する】

※1
自社ワークフロー・・・自社のワークフローを設定する場合はチェックを入れます。
※2
仮保存・・・クリックすると現在の入力情報のまま保存されます。保存されたデータは文書管理から編集できます。

|CSVでの一括登録





【図03-10】

メニュー画面より「文書管理」を選択します。





【図03-11】

CSV取込用雛形をダウンロードするため、契約書品目一覧画面の「CSV出力」より「取込用ひな型出力」をクリックします。





【図03-12】

ダウンロードされたCSVファイルを開き、必要に応じて内容を加工します。

書面契約登録CSV取込項目一覧表(クリックで表示)
No 取込項目名 取込対象 設定値 例 チェック内容
1 契約様式 1 必須チェック、
区分値チェック
1:産廃契約、2:産廃契約以外
2 契約様式名称 × 産廃契約
3 契約区分 3 必須チェック、区分値チェック
1:収運のみ、2:処分のみ、3:収運・処分
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
4 契約区分名称 収運・処分
5 文書名 A社様契約書_20231001 必須チェック、
文字数チェック(MAX30文字)
6 契約者(甲)業者区分 1 必須チェック(「契約様式=産廃契約」の場合)、
必須チェック(「契約者(甲)コード」が設定されている場合)、
区分値チェック(「契約様式=産廃契約」の場合は1or3、
「契約様式=産廃契約以外」の場合は1or2or3or4)
1:排出事業者、2:収集運搬業者、
3:処分業者、4:請求先
7 契約者(甲)業者区分名称 × 排出事業者
8 契約者(甲)コード H001 必須チェック(「契約様式=産廃契約」の場合)、
必須チェック(「契約者(甲)業者区分」が設定されている場合)、
マスタ存在チェック
排出事業者の場合は事業者コード、
収集運搬業者/処分業者の場合は加入者番号、
請求先の場合は請求先コード
9 契約者(甲)名称 医療法人排出病院 必須チェック、
文字数チェック(MAX130文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(上記以外の場合はマスタ登録内容を利用する)
10 契約者(甲)住所 静岡県焼津市坂本567 文字数チェック(MAX114文字)
11 契約者(甲)代表者 代表太郎 文字数チェック(MAX60文字)
12 契約者(乙)業者区分 2 必須チェック(「契約様式=産廃契約」の場合)、
必須チェック(「契約者(乙)コード」が設定されている場合)、
区分値チェック(「契約様式=産廃契約」の場合は2or3、
「契約様式=産廃契約以外」の場合は1or2or3or4)
1:排出事業者、2:収集運搬業者、
3:処分業者、4:請求先
13 契約者(乙)業者区分名称 × 収集運搬業者
14 契約者(乙)コード DEMOT01 必須チェック(「契約様式=産廃契約」の場合)、
必須チェック(「契約者(乙)業者区分」が設定されている場合)、
マスタ存在チェック
排出事業者の場合は事業者コード、
収集運搬業者/処分業者の場合は加入者番号、
請求先の場合は請求先コード
15 契約者(乙)名称 運搬01株式会社 必須チェック、文字数チェック(MAX130文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(上記以外の場合はマスタ登録内容を利用する)
16 契約者(乙)住所 神奈川県横浜市中区相生町3-56-1 文字数チェック(MAX114文字)
17 契約者(乙)代表者 代表花子 文字数チェック(MAX60文字)
18 契約者(丙)業者区分 3 設定順番チェック(契約者(丙)、(丁)、(戊)の順番に
設定されているかどうかのチェック)、
必須チェック(「契約者(丙)コード」が設定されている場合)、
区分値チェック
1:排出事業者、2:収集運搬業者、
3:処分業者、4:請求先
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
19 契約者(丙)業者区分名称 × 処分業者
20 契約者(丙)コード DEMOD02 必須チェック(「契約者(丙)業者区分」が設定されている場合)、
マスタ存在チェック
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
排出事業者の場合は事業者コード、
収集運搬業者/処分業者の場合は加入者番号、
請求先の場合は請求先コード
21 契約者(丙)名称 処分02株式会社 必須チェック(契約者(丙)の項目が1つでも設定されている場合)、
文字数チェック(MAX130文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
22 契約者(丙)住所 神奈川県横浜市鶴見区弁天町 文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
23 契約者(丙)代表者 代表三郎 文字数チェック(MAX60文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
24 契約者(丁)業者区分 4 必須チェック(「契約者(丁)コード」が設定されている場合)、
区分値チェック
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
1:排出事業者、2:収集運搬業者、
3:処分業者、4:請求先
25 契約者(丁)業者区分名称 × 請求先
26 契約者(丁)コード DEMOS003 必須チェック(「契約者(丁)業者区分」が設定されている場合)、
マスタ存在チェック
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
排出事業者の場合は事業者コード、
収集運搬業者/処分業者の場合は加入者番号、
請求先の場合は請求先コード
27 契約者(丁)名称 請求02株式会社 必須チェック(契約者(丁)の項目が1つでも設定されている場合)、
文字数チェック(MAX130文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
28 契約者(丁)住所 東京都千代田区一ツ橋504 文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
29 契約者(丁)代表者 代表四郎 文字数チェック(MAX60文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
30 契約者(戊)業者区分 2 必須チェック(「契約者(戊)コード」が設定されている場合)、
区分値チェック
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
1:排出事業者、2:収集運搬業者、
3:処分業者、4:請求先
31 契約者(戊)業者区分名称 × 収集運搬業者
32 契約者(戊)コード DEMOT04 必須チェック(「契約者(戊)業者区分」が設定されている場合)、
マスタ存在チェック
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
排出事業者の場合は事業者コード、
収集運搬業者/処分業者の場合は加入者番号、
請求先の場合は請求先コード
33 契約者(戊)名称 運搬04株式会社 必須チェック(契約者(戊)の項目が1つでも設定されている場合)、
文字数チェック(MAX130文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
34 契約者(戊)住所 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町21番地 文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
35 契約者(戊)代表者 代表五郎 文字数チェック(MAX60文字)
「契約様式=産廃契約以外」の場合。
(「契約様式=産廃契約」の場合は、
3者間以上の産廃契約登録はできないため
項目が設定されていてもエラーとなる。)
36 契約日 2023/9/20 必須チェック、実在日付チェック
37 委託契約期間(From) 2023/10/1 必須チェック
・「契約様式=産廃契約」の場合、
「委託契約期間(From)」<「委託契約期間(To)
・「委託契約期間(To)」が設定されている場合、
実在日付チェック
38 委託契約期間(To) 2024/9/30 必須チェック(「契約様式=産廃契約」の場合)、
必須チェック(「委託契約期間(From)」が設定されている場合)、
実在日付チェック
39 自動更新 1 必須チェック、区分値チェック
0:無、1:有
40 自動更新名称 ×
41 処分場1-加入者番号 DEMOD01 必須チェック、マスタ存在チェック
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
42 処分場1-業者名 × 処分01株式会社
43 処分場1-名称 処分01株式会社 川口工場 必須チェック、文字数チェック(MAX191文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
44 処分場1-住所 埼玉県川口市領家 必須チェック、
文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
45 処分場2-加入者番号 DEMOD02 組み合わせチェック(「処分場2-加入者番号」、
「処分場2-名称」、
「処分場2-住所」が全て設定されている/全て設定されていない)、
マスタ存在チェック、加入者番号重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
46 処分場2-業者名 × 処分02株式会社
47 処分場2-名称 処分02株式会社 ケミカル工場 文字数チェック(MAX191文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
48 処分場2-住所 神奈川県横浜市鶴見区弁天町 文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
49 処分場3-加入者番号 DEMOD03 組み合わせチェック(「処分場3-加入者番号」、
「処分場3-名称」、
「処分場3-住所」が全て設定されている/全て設定されていない)、
マスタ存在チェック、加入者番号重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
50 処分場3-業者名 × 処分03株式会社
51 処分場3-名称 処分03株式会社 沖縄工場 文字数チェック(MAX191文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
52 処分場3-住所 沖縄県糸満市西崎町 文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
53 処分場4-加入者番号 DEMOD04 組み合わせチェック(「処分場4-加入者番号」、
「処分場4-名称」、
「処分場4-住所」が全て設定されている/全て設定されていない)、
マスタ存在チェック、加入者番号重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
54 処分場4-業者名 × 処分04株式会社
55 処分場4-名称 処分04株式会社 広島工場 文字数チェック(MAX191文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
56 処分場4-住所 広島県広島市安佐南区伴西 文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
57 処分場5-加入者番号 DEMOD05 組み合わせチェック(「処分場5-加入者番号」、
「処分場5-名称」、
「処分場5-住所」が全て設定されている/全て設定されていない)、
マスタ存在チェック、加入者番号重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
58 処分場5-業者名 × 処分05株式会社
59 処分場5-名称 処分05株式会社 静岡工場 文字数チェック(MAX191文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
60 処分場5-住所 静岡県焼津市坂本 文字数チェック(MAX114文字)
「契約様式=産廃契約」の場合、かつ、
「契約区分=処分のみ or 収運・処分」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる。)
※処分場2~5は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる
(順番を飛ばしても構わない)。
61 JWNET取扱品目1 100000 必須チェック、マスタ存在チェック
JWNET取扱品目コード
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
62 JWNET取扱品目1名称 × 燃え殻
63 JWNET取扱品目2 110000 マスタ存在チェック、
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目重複チェック
64 JWNET取扱品目2名称 × 焼却灰
65 JWNET取扱品目3 111000 マスタ存在チェック、
JWNET取扱品目重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目コード
66 JWNET取扱品目3名称 × 石炭灰
67 JWNET取扱品目4 112000 マスタ存在チェック、
JWNET取扱品目重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目コード
68 JWNET取扱品目4名称 × 廃棄物の焼却灰
69 JWNET取扱品目5 120000 マスタ存在チェック、
JWNET取扱品目重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目コード
70 JWNET取扱品目5名称 × 廃カーボン・活性炭
71 JWNET取扱品目6 200000 マスタ存在チェック、
JWNET取扱品目重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目コード
72 JWNET取扱品目6名称 × 汚泥(泥状のもの)
73 JWNET取扱品目7 210000 マスタ存在チェック、
JWNET取扱品目重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目コード
74 JWNET取扱品目7名称 × 有機性汚泥
75 JWNET取扱品目8 211000 マスタ存在チェック、
JWNET取扱品目重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目コード
76 JWNET取扱品目8名称 × 下水汚泥
77 JWNET取扱品目9 220000 マスタ存在チェック、
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目重複チェック
78 JWNET取扱品目9名称 × 無機性汚泥
79 JWNET取扱品目10 221000
80 JWNET取扱品目10名称 × 建設汚泥(残土を除く) マスタ存在チェック、
JWNET取扱品目重複チェック
「契約様式=産廃契約」の場合。
(上記以外の場合は未使用項目となる)
※JWNET取扱品目2~10は、設定されているものを対象に
取り込みが行われる(順番を飛ばしても構わない)。
JWNET取扱品目コード

詳細なルールについては以下のPDFよりご確認いただけます。

書面契約登録CSV取込ルールをPDFで確認→





【図03-13】

「CSV取込」をクリックします。





【図03-14】

CSVファイルを選択し「アップロード」するとCSVファイルが取り込まれて登録が完了します。
再読み込み・・・取込時間が長い場合、再読み込みをすると時間短縮になります。
TOP