- 収運業者
- 収運・処分業者
ドライバーとのリアルタイム連携
スマホ1つで情報共有。
誰でもすぐに使えるシンプル操作で、
ドライバーと事務担当をつなげます。
現場でよくあるお困りごと
日々の業務の中で、「仕方ない」と思っていることが、実は大きな機会損失につながっているかもしれません。
DXE Driverは、そんな“当たり前の不便”をなくし、ドライバーと事務担当をスムーズにつなぎます。
DXE Driverが解決します!
アプリのインストール不要で、誰でもすぐ使える。
廃棄物の回収状況をリアルタイムで共有し、受注・請求・管理まで一元化できます。
スマホ1つで
簡単に情報共有
スマホがあれば、ドライバー全員がその日から使えます。
⼀週間分のスケジュールや業務内容が⼀⽬で把握でき、様々な作業報告もシンプルな操作のみで完了します。
スケジュールや作業内容を
リアルタイムで確認
回収スケジュールや作業内容をスマートフォンで確認する事が出来ます。ドライバーへ画像やPDF資料の共有も可能です。
ドライバーが現場で
スマホから受注登録できる
ドライバーが現場で回収依頼を受け、その場でスマホから受注登録が可能です。
これまで紙で行っていた受注登録をデジタル化し、リアルタイムに共有出来ます。
電話や手入力の手間を減らし、業務スピードの向上を実現します。
運搬状況がリアルタイムで
共有される
回収完了時と運搬完了時の作業報告がシンプルな操作のみで完了するため、業務の効率化が進みます。報告⽤写真の添付やメモの共有も可能です。
操作の流れ
(ログイン〜報告まで)
URLを開いてログインするだけで、その日のスケジュール確認から報告完了まで、すべてスマホで完結。
アプリ操作に慣れていない方でも、直感的に使いこなせます。
STEP 1
管理者から
URLを共有
STEP 2
スマホでログイン
STEP 3
スケジュールを
確認
STEP 4
回収報告・
運搬報告
よくあるご質問
-
Q.ドライバースケジュールはアプリが必要ですか?
-
A.アプリのインストールは不要です。 管理画面はPCのブラウザから、現場でドライバーはスマートフォンからURLにアクセスするだけで利用可能です。アプリのインストールや更新は不要で、誰でも簡単に始められます。
-
Q.利用するために追加費用は発生しますか?
-
A.追加料金はかかりません。ドライバースケジュールはDXEStation契約ユーザー向けの機能で、導入も即日可能です。
-
Q.ドライバーが現場で追加の回収物を登録できると聞きました。具体的にはどうなりますか?
-
A.ドライバーは現場で追加受注や回収物の情報をその場で入力できます。管理者はリアルタイムで状況を確認できるため、紙や電話での連絡が不要になり、業務効率が大幅に向上します。
-
Q.スケジュールを管理者が確認・修正する手間は増えませんか?
-
A.増えません。管理画面でスケジュール全体を可視化できます。ドライバーの追加入力も自動で反映されるため、確認や修正作業は最小限です。
-
Q.導入後すぐに現場で使えますか?
-
A.はい、アカウントを発行しURLを共有するだけで即日利用可能です。事務担当者・管理者はブラウザで確認し、ドライバーは現場で直接入力できるため、導入までの手間はほとんどありません。
収運業者のお客様向け
収運・処分業者のお客様向け
収運業者と処分業者をワークフローでつなぐ
クラウドで収集運搬から
処分完了までの業務を一元化!
搬入予定の確認や、
二次マニフェストの
紐づけが簡単に!